new








SOLD OUT
木工作家 森田孝久さんの花器〝円〟
分厚い無垢材を刳り貫き、丸い部分だけを残しものとなります。
上部分にはピアノ線が通るほどの穴があいており、壁や梁などからぶら下げられる花器となります。厚みがあることでお花や枝の立体感がでるので、存在感があります。また、風があたる場所ではゆっくりと回転することもあります。
大きな穴には真鍮の筒が入り、水も入れていただけます。
また、付属の▲脚(ブラウン色)にて固定させ、置き型としてもお楽しみいただけます。Φ360は中々取れない大きさとなります。
皆様のお部屋や空間に合わせて、季節の一輪をお楽しみくださいませ。
樹種はクスノキです。
すこし赤みがかったところと白太(樹皮の部分)が入ったり、一部斑な部分など様々で、木目がはっきりとでているものが多いです。
craftman:森田 孝久(長野県)
size:φ360 t≒54㎜
finish:オイル仕上げ
*こちらは特殊サイズの為送料一律¥1.100込みの価格とさせて頂いております。
※手作りの為、厚み/径などサイズはmm単位で異なります
※天然素材の為、木目や節は1点ずつ異なりますが木の個性としてお楽しみください